「太田家」の雑記

大変なことになりました。 昨日は ライン転送、、その後の返信に追われてました❣️

https://kstyle.com/article.ksn?articleNo=2267953

ありがたいことです❣️
ライオンの隠れ家 のドラマが 評価され、
坂東龍太さんと尾野真千子さんが
賞を頂かれたこと、、
脚本が素晴らしいと、、脚本家もです。
日本内だけでなく、
海外で認められていってる‼️

ほんと すごい評価が書かれてて、 釘付けでした。

が、しかし、、、今からです。
と私は思う、、
あの絵、、親バカでもありますが、
あのドラマに どれほどいい役割をしているか、
きっと今から、、あの絵は誰か❣️
となるに違いないと思うのです(勝手なイメージです)

私は 宏介が絵を描き始めた頃は、 粘土の他に やれる事が増えてよかった、、、
そんなものでした。

でも、 アクリルを描きだしてからです、
?? この絵 日本ではない
海外の人が観たらどう思うだろう。
日本より 海外の方が
感動する色彩では?と思い出しました。
いつの日か、、、
いつの日か、、
海外に 宏介の絵は出ていく❣️
出ていって欲しい❣️
ずーと、ずーと、
願っていました。

で、今回のことは、
海外の方々が、
ドラマを観る時、、、チラチラと出てくる 宏介の絵を
どう受け止めてくれるか、
感じてくれるか、
私は その感性が知りたい❣️
ものすごく思いました。

それにしても、
長男が本を書いた!!
と知った時、え?え?え?
なんで?信介が?
と、 むしろ パパの本があるのに、、
そんな冷めた態度をしたと思います。

ところが、 いろんなとこで
評価され、
そして ライオンの隠れ家に
繋がっていった時、

私は 長男にはもうなんも言えないな!
私の感覚で 言えない、
長男が考えてする事に ついて行こう(時々 意見をして衝突はしてますが)

老いては子に従い‼️
と思うのです (笑)

ありがたい、すごーい出来事でした。
今も どんどん 返信が来ます、、

応援してくださる方々がいての 太田家です。

ありがとうございます😊

母、愛子

関連記事一覧